fc2ブログ
ワンピース ・ チョッパー?
チョッパー?1


あれチョッパー







チョッパー?2


あれあれ  わかった








チョッパー?3


タミチョッパー参上


たみがチョッパーに似ていると言う I さんのリクエストでした
いかがですか
スポンサーサイト



[2011/09/30 22:37 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ほのぼのツーショット
ほのぼの1


昨日のお散歩の時に撮りました

エバちゃんとたみのほのぼのツーショットをご紹介します








ほのぼの2



何を話してるのかなぁ







ほのぼの3


いつもいただいています
エバちゃんちのお水は冷たくておいしいんです
ごちそうさま








ほのぼの4


これは今日撮りました U公園のベンチの上です
これってほのぼの
エバちゃん、遠慮のないたみでごめんね
[2011/09/28 21:59 ] | 未分類 | コメント(7) | トラックバック(0) | page top
「きょうのわんこ」の撮影
トリミング9.26


昨日私が通っている学校で先輩の方にトリミングしていただきました
それは今日のためでした



実は今日、めざましテレビの「きょうのわんこ」の撮影がありました
(撮影中の写真を撮ることは禁止されていますが、今日あったことをブログに載せるのは構わないそうです






まず家の中でたみが私の膝に乗ってくつろいでいる所を撮りお散歩に
メインはたみのスキップです
よくスキップをする坂道へ行き撮影開始

心配しましたが、たみのスキップはほぼ完璧でした
たみ、よくがんばりました








記念品


いただいた記念品です





記念品2


放送は10月になるそうです
放送日が決まったらこのブログでお知らせします
たぶん私も映ると思うので恥ずかしいのですが、とっても楽しみです






[2011/09/27 23:17 ] | 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | page top
スキップ
スキップ1


訳あって昨日今日とスキップの練習です







スキップ2



スキップ4



スキップ5


スキップ8


スキップ6


おしりばっかりでごめんなさい
写真じゃよくわからないかなぁ

でもたみは結構スキップするんですよ
訳ありの訳はもう少し先でお知らせできると思います



[2011/09/25 23:45 ] | 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | page top
初カット
1初カット


今週は月曜と今日金曜の2日祝日がありましたが、私が通っている学校は休みではないのです
自分の中には休日気分はないのですが道路が渋滞し帰りはだいぶ
時間がかかりました



今週からは何と シーズーのカットに入りました
カット前のナナちゃんです









初カット2


足掛け2日で今日初カットが終わりました
実際にはさみを持つと講義では習っていても戸惑うことばかり
先生に実技指導をしていただき、悪戦苦闘し、また見ていただきます
当たり前ですが先生のはさみ裁きを見ているだけで「ホォー!スゴイ!キレイ!」と感動している私です


最後はいろいろ直していただきましたがとても勉強になりました





あとこの学校には卒業生の方が競技会に向けて練習に来ています。
皆さん、半端じゃなくお上手です
そして熱心です




お手本にするにはかけ離れた先輩方ですが、カットしたワンちゃんを見ているとほんとうにうっとりします



私は今は目の前の課題に誠実に向き合って行こうと心に決めています
そしてどの位かかるかわかりませんが、その延長線上に先輩方のようになれる日が来たらいいなぁーと思っています





最後に、ナナちゃんお疲れ様でした
ありがとうね




[2011/09/23 23:34 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
ピアノの調律♪
調律1


随分長い間やっていなかったピアノの調律をしていただきました
たみにとっては初めての経験です





動物好きの優しい調律師さんで良かったです
想像通りたみは調律師さんにしっぽ振り振りでラブラブ光線
道具の入ったバッグの中まで顔を突っ込んでいました








調律2


でも調律が始まるとおとなしくしていました








ピアノA







ピアノB







ピアノC







ピアノD







ピアノE



ほんとうに台風が迫る中ありがとうございました












[2011/09/21 22:01 ] | 未分類 | コメント(8) | トラックバック(0) | page top
獣医科の講義
講義A
                 (許可を得て掲載しています)


今日は入学前から楽しみにしていた獣医科の講義を受けました
講師の先生は人間の医師であり獣医師でもある経験豊富な先生です




アトピー性皮膚炎と脂漏症に対するスキンケアのお話を聞きました。
大部分の皮膚疾患は的確なスキンケアによって臨床状態を軽快させることが出来るそうです





先生はわずかな痒みと軽度の発赤が特徴の初期アトピーを見つけたら
飼い主さんに、治療やコントロールをしないと進行して行くこと、
早く治療すれば治ると言うことを伝えなければいけない
と強調されていました
 







講義B


休憩時間には先生が被災地に行かれ医師として活動されたお話を
聞きました。
失礼ながらお若くはないと思われますが、そのバイタリティーには
頭が下がります





そして時折先生が歩んで来られた世界のお話になります
「(医師免許を取得された後)私は昭和33年にドイツに渡り更に研究を進めました。皆さん生まれてないでしょう
と先生が私達に向かって言われました。一番前に座っていた正直な私はつい
「私が生まれた年です
と元気良く言ってしまいました(笑)
他の生徒さんとここまで年の差があると逆に楽しいものですね










あれーもしかしたら先生から見たらみんな同じに見えたのでしょうかたぶん私の父と同じくらいだと思うので…。
いやいや、そんなはずはないか








変な発想をしちゃうので今日はこの辺で

楽しい授業でした

[2011/09/20 23:30 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
TDLに連れて行ったのは…
かぼちゃと


先日15日のTDLです
大きなかぼちゃですね







シンデレラ城



シンデレラ城がきれい







TDLに行ったのは


TDLに連れて行ったのは向かって左のたみです
軽くてぺったんこでした



ほんとうは連れて行きたいのですがペットは入れないんですよね



信じちゃった方ごめんなさい


[2011/09/18 01:01 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
アニマルセラピー
16日金曜日は学校の近くの特別養護老人ホームへ
わんちゃんたちを連れて行きました


この日の一番人気はボルゾイのジャスミンちゃん
大きくて優雅でみなさんの視線を集めていました
大人しくてとってもいい子でした
(写真を載せたいのですが許可を取ってないのでごめんなさい




いい子じゃなかったのは初めて参加したたみです
人懐っこいたみはうれしくて落ち着きがなく、利用者さんの膝の上でおとなしくしていられませんでした 下におろすとこれまた好奇心旺盛であっちこっちに行ってしまいます
写真も撮れず私はヘトヘトに




でも何人もの方に「クマみたいねぇー可愛いー
と言っていただきうれしかったです







お疲れ様


帰りの車でウトウトしているたみです
子供と一緒 寝顔は可愛い







ゆうき君とももちゃん


家に帰ってからはいつものようにお散歩に出かけました
ゆうき君とももちゃんに会ってうれしいたみです







チョコちゃーん


チョコちゃんにも会えました
ちょっと大きくなったかなぁ








[2011/09/17 23:57 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
イチオシペット
イチオシペット1


日本ペットモデル協会のHPです
今日から1週間掲載されます
良かったらご覧下さい コメント欄から飛べます


MOREもクリックしてみてください。
こんなのが出て来ます


        
                            イチオシペット2






今日のたみは






どこにいるの?1


たみどこにいるの







どこにいるの?2


エー まさか







どこにいるの?3


エー いいのー







ミッキー


ミッキーだー







ミッキー2


ショーも素敵だったね




[2011/09/15 23:03 ] | 未分類 | コメント(3) | トラックバック(0) | page top
U公園へ
大きいお友達


今日は明るいうちにお散歩しました
大きいお友達にも会えて嬉しいたみです







クール1


エバちゃんはシャンプーしたてでサラサラフワフワ
きれいー









交差


たみは得意の気取ったポーズ


[2011/09/14 23:34 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ナナちゃん
耳掃除が嫌いなナナちゃんのことは昨日から聞いていました
覚悟はしていたつもりですが…。




朝学校へ行き始まる前に
「今日はナナちゃんなんです。やっぱり股にはさまないとだめでしょうか
と言う私の問いに
「私が前にやった時、次の日足が筋肉痛でした
と先輩のお言葉






(写真はありません)
で、いざ耳掃除になると…、噂は本当でした
コツを教えていただいたのですが、ひとりではナナちゃんを良い体勢にすることができず、額からは汗がポタポタ
「誰もが通る道です
と励ましの言葉もかけていただいたのですが、結局スタッフさんにお手伝いしていただき耳掃除を終えました。
まだまだ未熟
お世話になりました








ナナちゃん


噂のナナちゃんです
でもナナちゃんが嫌いなのは耳掃除だけ
あとはとってもいい子でした


毛玉を取りながらブラッシングしていると最後の方はグーグー
ナナちゃんお疲れさまでしたありがとうね
最後は寝顔に癒された私です











窓


あと、この前心配したたみですが、窓だと言う認識があるみたいです良かった
















[2011/09/13 23:36 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
講義
くるみちゃん


午前中は前回の続きでくるみちゃんのシャンプーとドライニング
くるみちゃん、お疲れさま

それにしてもくるみちゃんはカメラ目線バッチリね
大きな瞳が可愛い







講義3


午後は犬の骨格やカットに必要な講義を受けました
図解しながら丁寧に教えていただきました
知らないことばかりでとても興味深い講義でした








みるみる濃くなる満月をチラ見しながら帰宅
お散歩に出るともう真っ暗
(仕事の時より帰りが遅くなりました)



あそぼー!


散歩とご飯が終わってからもたみといっぱい遊びました
あー、ここが胸骨端、こっちが坐骨端 なんて触りながら…




[2011/09/12 23:21 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
栗の木
栗1


空模様が怪しいので早めに散歩に出かけました
いつもと違う道を行くとこんなものが
これは木から落ちたんですね







栗2


ちょっと行くと、ありました栗の木が
これ立派ですね







栗3


たみと比べてみました
やっぱり大きい








栗4


ほら大きいでしょう
何だかうれしくなりますね









新ハウス・寝姿2


昨夜遅くたみは新しいハウスでこんな格好で寝ていました
手も足も伸ばすと小さいのかなぁ
いや、普通こんな寝方はしないでしょう




[2011/09/11 22:36 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
お揃い & 新ハウス
お揃い2


今日は真夏のような暑さでした
夕方のお散歩は近くの評判のパン屋さんに


EBONYママさんにいただいたクールカラーのお揃い写真撮れました








お揃い1


こっちの方が良く見えるかなぁ







お揃い4


またしばらく暑いそうです
みなさんも暑さ対策を忘れずに

気をつけてくださいね







夏ハウス2


以前たみが情緒不安定だった時にボロボロにしたスヌーピーハウスに替え新築
(ファスナーで簡単に組み立てられます)








夏ハウス1


夏用かなぁ 窓があるんですよ








夏ハウス3


せっかくだからたみのコーナーを紹介しようと写真を撮っていたら
たみが来て なんと 窓から入っちゃった

そこは窓だってばー
しっかり教えないと
[2011/09/10 20:13 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
木立で撮影
木立1


私がブログを始めたきっかけは写真を撮ることが好きだったからです
そしてそんな私の背中をEBONYママさんがどーんと押したからです(EBONYママさんありがとうございました

と言うわけで今日は近くの木立に撮影に








木立2


やっぱり自然の中っていいですね







木立3


笑顔




そして今日はなんと言ってもこれ


           






なでしこ・おめでとう!


早めに散歩をすませ北朝鮮戦を応援しました
引き分けでここでは決まりませんでしたが、オーストラリアが中国に勝ったため
ロンドン五輪出場が決まりました
また一緒に応援しようねたみ








久しぶり~


撮影が終わって、久しぶりにはるちゃんたちにばったり会いました
はるちゃんもコロンちゃんも落ち着いたお姉さんで可愛いかった
チョコちゃんは…、私が会ったジャックラッセルテリアの中で一番人懐っこい子です
いっぱいいっぱい来てくれてありがとうね

みんなまた遊んでね



[2011/09/08 23:25 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
トリミング②
トリミング3


ほんとうにこのカットが気に入っています
こんな風にカットしたのは初めてですが、カッコイイです





暗い~!


昨日お散歩で撮ったけど暗かった写真







トリミング1


トリミング2


昨日の夜撮りました
私はまだ素人ですが、首から背中のラインがきれい
全体のバランスも良く、可愛さアップ
私と同じ部屋だとたみが私を追うので違う部屋でトリミングしていただきました
Nさんもお上手ですが、更に仕上げは先生がしてくださったそうです




今日は写真が撮れませんでしたが夜出張から帰った夫がたみを見て可愛くなったと喜んでいましたそして一言私に向かって
「いい学校に行ったねー」と…。



[2011/09/07 23:48 ] | 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | page top
たみのトリミング
たみのトリミング


私が通い始めた学校にたみを連れて行き、練習犬としてNさんにトリミングしていただきましたこの手の方です


自分で言うのはまたまた親バカですが、可愛いでしょう
とっても上手に可愛くカットしていただき大満足
ありがとうございました

帰ってからたみのお散歩で会う人会う人に自慢しちゃいました




あと、Nさんに言われた「自分のわんちゃんを自分でトリミングできると感動しますよ
の言葉が心に残りとってもうれしくなりました












福沢諭吉


スクールの部屋の上の方にかけてある額です。
先生がお好きな福沢諭吉の言葉だそうです
先生のお人柄が伺えますよね






[2011/09/06 22:50 ] | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
シャンプー & クールカラー
キャラちゃん


前半は前回の続き、ねぎまちゃんでシャンプーを教えていただきました

家でたみをシャンプーする時は顔や耳は苦手で適当にやっていたのですがこれまた目からウロコでした
目に泡がついてもしっかり流せば大丈夫だそうです
わんちゃんに負担の少ない流し方も習いました







次に驚いたのは耳シャンプー
私は初めて聞きました いや、見ました いや、やりました
耳の中にお湯とシャンプーを入れ、耳の奥を外から揉んで
汚れを出していきます。
それはきれいになります






ドライヤーのあて方、スリッカーの使い方もなるほど
と驚く私でした
でもいざ自分でやると…


後半はキャラちゃんの爪切りからまた始めました







1クールカラー


たみのお散歩は暗くなってしまいました

首の所見て見て








クールカラー2


EBONYママさんがたみにクールカラーをプレゼントしてくれました
もちろんお手製で、しかもエバちゃんとお揃いなんです
素敵でしょう とっても気に入りました
EBONYママさん、ありがとうございました
お揃い写真、今度撮らせてくださいね



[2011/09/05 23:55 ] | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
トリマーを目指します!
トリマー1


今日からの学校に入学しました
トリマーを目指します






3月11日の震災のあと福島からたみのお母さんのランちゃんとランママさんたちが市川市に避難して来られました。
そこで私は初めてランママさんにお会いしました
南相馬市でドッグサロン&ホテルを経営されているランママさんが30代後半でトリマーの学校へ行かれたと聞き、私は目からウロコでした
高校を卒業し18歳で学ぶものだと思っていたからです。




そして「トリマーになりたいたみのお手入れを自分でしたい」と言う気持ちがどんどん膨らんで行きました





そうしたら何の障害もなく、まわりの方々にちょっとずつ背中を押され今日に至りました




この学校に出会えたことも大きな前進につながりました









トリマー2


初日の今日はグルーミングを学びました
爪切り、耳掃除、バリカン、ブラシングまでやりました。









トリマー3


もう教えていただいたことを必死でやっていました
余裕は0です。




最初は道具の説明を聞き、実技を始めたのが何時だったのか
気がついたら5時で、その間昼食も摂らずトイレにも行かず
自分でもびっくりしました


今日は夜予定があったのでシャンプーは次回に回し、1日目が終わりました。
う~ん、やって行けるかなぁ
自信はありませんが知らなかったことを学んだ喜びがありました









ねぎまちゃん1



ねぎまちゃん2


ねぎまちゃん 今日はありがとうね








送別会


夜は一昨日退職した職場の職員が送別会を開いてくれました
思い出話やぶっちゃけ話に花が咲きました 
「私の夢はトリマー、皆さんの夢は」と言う話も


楽しい会でした
みなさんありがとうございました
ほんとうに私は幸せ者です




[2011/09/02 23:56 ] | 未分類 | コメント(10) | トラックバック(0) | page top
ぬいぐるみ犬
俊介1


朝テレビを見ていたら「ぬいぐるみ犬」って言うのをやってました
俊介君8才だそうです 可愛いですね
すでに大活躍だそうです







ぬいぐるみ・たみ1


「ぬいぐるみ犬」って聞くと…、こんなのどうでしょう







ぬいぐるみ・たみ2


一昨日撮りました












そうだ今日はこれ
エバちゃんとのツーショットです





内緒話





エバちゃんLOVE





ツーショット


ふたりとも可愛いでしょう


[2011/09/01 23:21 ] | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
| ホーム |