fc2ブログ
カレンダー
カレンダー4


昨日EBONYママさんから来年のカレンダーをいただきました
12ヶ月のうち何と半分の6ヶ月がたみとのツーショットでした
エバちゃんのカレンダーなのに…恐縮しちゃいましたがうれしかったです
少しだけ紹介します









カレンダー2


たみが思いっきりエバちゃんのしっぽに座っている写真です
エバちゃんはたみが座っても少しも嫌がらなかったんですよ









カレンダー3


まだ暑い頃だったでしょうか
EBONYママさんがベンチの上にトラックが走っているみたいだと教えてくれました
向き合っているふたりも可愛い~











カレンダー5


12月はこれ
エバちゃん、サンタの帽子がお似合いですね
さて今年はどんなの撮ろうか








カレンダー6


EBONYママさんありがとうございました
たみからもよくお礼言っといてね



スポンサーサイト



[2011/11/29 22:50 ] | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
佐倉時代まつり
時代まつり6-S


「江戸時代の衣装を着た人々が通りを行き交い、城下町佐倉が町ごとタイムスリップ!」の言葉に誘われ、千葉県佐倉市の時代まつりに初めて行って来ました


駅前ではかわら版を配っていました
カメラを向けたのは私が第一号だそうです








時代まつり3


おいらん道中でしょうか







時代まつり9


お茶屋さんもありました







時代まつり8


太郎君かなぁ次郎君かなぁ頑張っていました








時代まつり1


あれそこにいるのは誰







時代まつり2


やっぱりたみでした
この時私の周りでたくさんのカメラおじさんが慣れた手つきでたみにを向けていました「正面どうぞ」なんて言われちゃいました









時代まつり4


今日一番のショットです
優しそうなお殿様になんて綺麗なお姫様
最高のスリーショットでしょう
ここでも人だかりができてしまいました
佐倉のお殿様とお姫様ありがとうございました








時代まつり5


日光江戸村のにゃんまげ君も来ていました
なかなか撮れないツーショット








鎧兜


この立派な鎧兜をつけた方は一般の方でした
あまりに見事ないでたちなので主催者の方かと思いました。
もちろん鉄製で20Kgもあるそうです
ほんとうにこのまま大河ドラマに出られそうですね
とってもお似合いでした

快くたみを抱っこしていただきありがとうございました








時代まつり7


昼前にはガラガラだった道もいつの間にかこんなに賑わっていました
カメラを握る手に力が入った一日でした




















[2011/11/26 23:21 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
アニマルセラピー
アニマルセラピー1


2ヶ月に1回のアニマルセラピーの日でした。
朝から連れて行くわんちゃんの爪切り、耳掃除、ブラッシング、シャンプー(耳シャンプーも)、ドライニング(乾かし)をして準備をします
私はめねぎちゃんを担当しました









アニマルセラピー2


おや今日はみんなお洋服を着てますね
午後1時半、近くの特別養護老人ホームへ出発です










アニマルセラピー3


ホームに着くと利用者さんが待っていてくださいました
やはりわんこは癒しですね
わんちゃんを膝に乗せただけで満面の笑顔になる方もいらっしゃいました
「わんちゃんを飼ってたことありますか」と尋ねると
「子供達がみんな好きで飼ってたんですよ。でも世話は私!毎日ご飯をあげてました」と私に乗り出して話してくださった女性の方も印象的でした
約1時間わんちゃんと共にいろいろな方とお話しました
わんちゃん効果の笑顔が見れると、私もまわりの方も笑顔になりました
みなさんありがとうございました












夕暮れ前


アニマルセラピーの日はカットの勉強はお休みです
ルンルンで明るい時間に帰宅
夕日が沈む前にお散歩に出かけました


緑道を行くと「あら!たみちゃんめざましテレビ観ましたよ
と声をかけられました。
次に会った方とは学校やお手入れの話をしました。
爪切り、耳掃除、肛門腺の絞り方等…。
家に帰ったらいつもの時間でした
[2011/11/25 23:40 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ランちゃん & いちょう
ランちゃんベスト・S


ランママさんからランちゃんのベストショットが届きました
2年前のだそうですから今のたみと同じ頃でしょうか
(現在ランちゃんは6才、たみは4才です)
ランちゃん可愛い~








銀杏1-S


昨日いちょうが気になって行ってみました
やっと全部色づきました
もう落葉しているものもたくさんありました









銀杏2-S


今しか撮れない色ですね
[2011/11/24 23:18 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
良い夫婦の日
ランちゃん2


以前ご紹介しましたが、たみを産んでくれたランちゃんです
これは4月に避難所で再会した時撮ったものです









母1


ランちゃんファミリーは今家から車で1時間足らずの所にお住まいです。
たまにお会い出来てうれしいです
10月の終わりに撮ったツーショットです




あっ11月22日は良い夫婦の日
たみの両親を紹介するんでした









父1


父2


父3


たみの父親チャッピーちゃんです
宮城県のブリーダーの方に送っていただきました
今は9才だそうです。
たみに似ていますか









赤ちゃん・たみ顔


チャッピーちゃんとランちゃんからたみが生まれました

やはりどちらにも似ているような気がします










育ての親


最後にチャッピーちゃんとランちゃんに感謝している育ての親です
[2011/11/22 23:57 ] | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
☆ ブログ1周年 ☆
ブログ1周年


パソコンが苦手な私がブログを始めたのが1年前の11月21日でした
当初は…、いや今でもやるのですがキーボードを打ち間違え、
完成間際のブログを何度消したことでしょう
そのため睡眠不足の日々に


でも、……。








お礼


みなさんに訪問していただいてとても励みになりました
好きな写真をいっぱい撮って見ていただく事ができました
新しい世界が開けたようで充実した1年でした














お礼2


心温まるコメントやたまにある突っ込みコメントなど
ありがとうございます
「ブログ見てますよー」と声をかけて下さる方も多く感謝しています



ほんとうにありがとうございました


そしてこれからもよろしくお願い致します
[2011/11/21 22:57 ] | 未分類 | コメント(8) | トラックバック(0) | page top
顔のカット
顔1


今週カットしたシーズーの子です
これはBefore









顔2


自分でカットしました
「う~ん、なかなか可愛くできたかなぁー」なんて思いながら、
「先生お願いします」と言ったら、向こうから
「顔が変」と先生のお言葉が









顔3


先生に直していただきました
可愛くなりました
身体のカットも大変ですが、顔のカットも難しいですね
でもカットでこんなに可愛くなるんだなぁーといつも感心しています
Beforeと比べてみて下さい







[2011/11/19 23:34 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
初めての散歩コース
秋景色1


最近きれいだなぁーと気になっていた銀杏の並木道です
エバちゃんと一緒に来ました
ふたりがこっちを向いた瞬間をパチリ
「ヤッター!!」と思ったら肝心の銀杏がちょっとしか写っていませんでした



それにしてもEBONYママさん、上手にエバちゃんの後ろに隠れていますね









秋景色2


おやここにはまだ緑がありますね








ドンキホーテ1


帰り道、EBONYママさんに「向こうにドンキホーテの像があるよ
と教えてもらい行ってみました。
ありましたこんな大きな像が









ドンキ5


ここは別々に撮影しました
この1枚が撮れて満足、満足 


初めての所に行けて楽しいお散歩でした
EBONYママさん、エバちゃん、ありがとう
[2011/11/18 00:01 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
Webサイトのお知らせ & ペチカ
お知らせ


遅くなりましたが10月18日に放送された「きょうのわんこ」がやっとWebサイトにアップされました
「みんなのわんこ」というサイトの「きょうのわんこ」でテレビで放送されたものが観られます
コメント欄にアドレスを載せましたので、ご覧になりたい方はそちらからどうぞ










いちょう・たみ


去年の今頃の写真です
「あっ!もう紅葉しているかもしれない
と思い行ってみました









いちょう1


まだこんな感じでした








ペチカ1


夜はだいぶ冷えてきました
冷え性の私がテレビを見て飛びついて買った「ペチカ」と言う足温器です
テレビ放送後Amazonの在庫があっという間になくなりました。
(今はあるみたいです








ペチカ3


宣伝ではありませんが、確かに足が暖かくなります
エコなのがいいですね









ペチカ2


たみのじゃないですよ
でもたみが乗ると体温が高いので更に暖かかったです
[2011/11/16 23:20 ] | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0) | page top
七五三
今日は七五三
たみは今4才9ヶ月


と言うことでブログを始める前 2009年11月の写真です
たみ2才9ヶ月です





七五三1





七五三3


家の近くの神社に行き撮りました
もちろん誰もいない時に








よくある質問にお答えします



О着物について




着物


これは以前私が骨董ジャンボリーで見つけた昔の人形用の着物です(帯は違います)
贅沢が出来ない庶民がせめてお人形にはと正絹で作ったそうです


お人形に着せるために買ったのですがたみに着せたところピッタリだったので、以来たみの着物になりました










被布


被布です
これは七五三に合わせてこの時私が作りました
型紙を何度か作り直してこの形が出来ました
両脇はマジックテープで着やすくなっています





この着物と被布はこの後もお正月やひな祭りで大活躍です

たみもこの着物が好きで洋服同様、着せる時は協力的で自分で袖に手を通そうとします
この着こなしには私も感心しています



これからもたみの着物姿をお楽しみ下さい










[2011/11/15 19:36 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
秋1


小春日和の暖かい一日でした
夕方のお散歩は秋の風景を求めてちょっと田舎道へ









秋2


紅い菊が燃えるように今を盛りに咲いていました









秋3


色とりどりの小菊も見つけました
秋の色ですね










秋4


いつもとは違う道でいろんな匂いを嗅いだ、たみでした




[2011/11/13 22:45 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
サンタベアポーチ
サンタベア


所用で出かけ、とある駅ビルの改札口近くの雑貨屋さんでこれを見つけました
「あ似てる
でもその時は時間がなく…
その後やっぱり気になって帰りに寄って連れて帰りました









サンタベアと1


似てますかー
えー何か足りないって…









サンタベアと2


これでどうでしょう


[2011/11/12 23:37 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
ランちゃんちに行きました
ランちゃんち1



ランちゃんち2 ランちゃんち3


たみのお母さんランちゃんのお宅に遊びに行きました
新しいお住まいにも慣れたようで良かったです
みんな元気!元気!でした
(一度に写真が撮れないー









お店で


お昼頃ランママさんの勤務先のペットサロンにおじゃまし、お若くてきれいな店長さんにご挨拶遊んでいただきありがとうございました
帰りにカウンターで写真を撮らせていただきました
可愛い帽子もお借りしました










ランちゃんち5


再びランママさんのお宅に戻り、例によってお願いし集合写真を撮らせていただきましたランママさんのトリミングテーブルに乗っています
みんなの真剣な視線の向こうにはランママさんがいます
みんな可愛い~


朝はナビを入れたのに近くまで行きながらなかなかランママさんのお宅にたどり着けずどうなることかと思いましたが、たみと遊びに行けて良かったです
今度は間違えないで行けると思いますたぶん…。







[2011/11/10 22:55 ] | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
エーッ!!
Tちゃん1


今日の教材犬はマルチーズのTちゃんです
(Before)








Tちゃん3


Afterです
まだまだですが、先生にちょっと誉められました
この年で人に誉められることってあまりないなぁー
やっぱりうれしいなぁーと思って帰宅




ブログ用に撮った写真をチェックしてびっくり

              








Tちゃん2


エーーー 耳の長さがーー違うーー
それもこんなにーー



すぐ学校に電話をしてスタッフさんに
「……、耳の長さを直して下さい
とお願いしました



いやー誉められたなんて喜んでいた自分が恥ずかしくなりました


私が心がけていることは「同じ失敗はしない!」と言うことです
次からは気をつけようっと
こうやって気をつけることがどんどん増えて行きます








ギュー!


今日も帰宅してたみをもみくちゃにしたあとギューっと抱きしめてあげました
[2011/11/08 23:28 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
プードルのカット
プードルのカット1


今日はこの子のトリミングをしました
プードルを最後までカットしたのは初めてでした
Beforeです。









プードルのカット2


わからないことは聞きながら、ここまで頑張りました
隣でやってる若い先輩のハサミさばきをチラ見しながら真似してみたら
初めて親指が上手く動いて「あっこの感覚」って思いました。
ちょっとうれしかったです








プードルのカット3


最後は先生に仕上げをしていただき、こんなに可愛くなりました


私が通ってる学校は一日一人一頭のわんちゃんを任されるので
私はいつも遅くまでかかっています
でも今日の子は毛玉があまりなかったせいか暗くなる前に学校を出ることが出来ました
うちに着く頃にはすっかり暗くなりましたが、これも小さな喜びでした
帰るといつもたみをもみくちゃにしている私です
(写真がないのでご想像にお任せします)
[2011/11/07 23:02 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
「おやつマテマテゲーム」 解説
(動画の下に入らなかったので)つづきです



ではここで、真剣なゲーム中にもかかわらず撮影していた写真を見ながら
ゲームを振り返ってみましょう




マテゲーム2


ステージには10頭のわんちゃんが並んでスタートしました

このゲームに参加できるのは先着30頭だけなんです。
整理券をもらうため並んでくれた、たみ父に感謝です








マテゲーム7


おやつを前にしてもみんなおりこうにしていました
たみも余裕です







マテゲーム1


おいしそうでもがまんがまん







マテゲーム5


そうそうエライよたみ







マテゲーム3


疲れたの~ならそのままでもいいよ







マテゲーム4


だめよ におったら







マテゲーム6


あーー食べちゃった
でも良く頑張りました


飼い主の手と言葉が禁止になったらバタバタと失格者が…
と言うことは、それに効き目があったのだと再認識しました


楽しいゲームでした



※動画の最後の方、私がたみの頭を撫でている時に「だめでしょう!」と入っているのはお隣りの方の声です。
(ちょっと気になっちゃって) 
もちろん私はたみを誉めてあげました
[2011/11/06 22:28 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
ワンワンフェスタ2011 「おやつマテマテゲーム」
おまたせしました
昨日の「おやつマテマテゲーム」です







[2011/11/06 22:21 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
ワンワンフェスタ
フェスタ1


近くのドッグランの年1回のイベント「ワンワンフェスタ」に行って来ました






フェスタ2


昨年より随分賑わっていました








陸くん みやびちゃん

まず会ったのが陸君
そしてこの前会った、みやびちゃん



かりんちゃん


かりんちゃんとしずくちゃんにも久しぶりに会いました






エバちゃん&陸くん


バーニーズの子にいっぱい会いました
わぁー陸君と並ぶとエバちゃんが小さく見えますね









カイ君1 カイ君2


今日の一番人気はあのお父さん犬のカイ君です
一緒に写真が撮れる20組の整理券がもらえず残念でしたが
写真だけは撮れました








ナナちゃん


お友達のナナちゃんにも会いました
ナナちゃんは随分早くから来ていたそうです
カイ君ともバッチリ写真が撮れていました










ラブちゃん


ドッグランでは常連のラブちゃんとこんにちは








スタンダードプードル


スタンダードプードルの子ともツーショット
やっぱり大きいですねー たしか28kgだとか…。









1グレートデン グレートデン2


今日一番大きかったのがこの子グレートデンです
なんと体重が55kgだそうです(私より重い!)
性格はおとなしくて、すごくおりこうでした
運動が大変だと思いきや、お散歩はあまり好きではないそうです
ツーショット撮らせてくれてありがとうね








勇気君


帰ろうと駐車場に向かった所でご近所の勇気君にばったり
「あら、ゆうき君こんにちは
最後にほっこりした気分で帰路につきました





たくさんのわんちゃんに会えて楽しい一日でした
あっ肝心の「おやつマテマテゲーム」はいかに
ごめんなさい明日アップします
[2011/11/05 23:34 ] | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
コスモス


まだこんなにきれいに咲いている所を見つけました









コスモス2


下の方で咲いている花を捜して、ハイポーズ








スポーツの秋1


秋と言えば…、やっぱりスポーツ








運てい1


これは運てい
写真に映っていない部分はご想像にお任せします









トラック


いつかトラックを走ってみたいね
「ワンワン大運動会」とかあったらいいのに…









お腹すいた


帰ってから庭と家を出たり入ったり走り回ったせいか
最後は食欲の秋でした


[2011/11/03 23:15 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
気になっていた所
ベアたち


良いお天気だったので前から気になっていた所へみんなを連れて行って来ました
この雰囲気なかなかいいでしょう









ベアたち2


うちから歩いても行ける所なのですが、大所帯なので車で行きました
さて、ここは何をしている所でしょう









工房2


ヒント1
ここでわかった人は素晴らしい









工房3


ヒント2
ここでわかるでしょう









工房7


そうここはピアノ技術専門店です










工房4


味わいのある素敵な工房ですね


工房の皆様、おかげさまで良い写真が撮れました
ありがとうございました













[2011/11/02 23:32 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
たみのトリミング
たみ・before


今朝のたみです
ずいぶんボサボサになったので学校に連れて行きました








ジャスミンちゃん2


まずはお預かりのボルゾイ、ジャスミンちゃんにご挨拶
やったーちょっと離れてるけどツーショットが撮れました









たみ・トリミング1


たみのカットは左のN先輩にしていただきました
とても上手です

カットしたあと、このように先生にみていただきます









たみ・トリミング4


先生が顔を直してくれました


今日私がカットしたシーズーの子も先生がハサミを入れるとみるみる可愛い顔になっていくんです
神技ですね









たみ・after1


はい、出来上がり
いかがですか









たみ・after2


帰りに1階のドッグサロンのスタジオでもパチリ



たみきれいにしてもらってよかったね
先生、Nさん、ありがとうございました
[2011/11/01 23:57 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム |