fc2ブログ
ドッグショー
ドッグショー1


東京ビッグサイトでこの土日開催されるドッグショーに行って来ました
強風のため途中乗るはずだった京葉線は運転見合わせになり、会場までたどり着くのに倍以上の時間がかかってしまいました










ドッグショー2


会場で目をひいたアフガンファウンドちゃんです。気品がありますね









ドッグショー3


この子は寝てるようですが、立派に看板犬をしていました
こんなに落ち着いてるのにまだ成犬じゃないと聞き驚きました










ドッグショー5


サロペットがとってもお似合い









ドッグショー4


可愛いでしょう6ヶ月と9ヶ月のゴールデンたちです









ドッグショー6


午後は人が増えてきました









ドッグショー7


私の今日の目的はトリミング競技会を見学することです
各地区で賞をとった方々が集まる全国大会です



今日はほんとうはこれを書きたかったのですが、ビデオから静止画を作る作業がまだなので後日レポートしますね

エッ買い物ですか
今日はたみの服は2枚しか買いませんでしたよ





スポンサーサイト



[2012/03/31 23:57 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
大きなかぶ りもの
かぶりもの1


うんうん、たぶん
「大きなかぶ」をアップしたあと私が撮りたかったのがこれ
「大きなかぶ りもの」です










かぶりもの2


た、た、たぶんね









かぶりもの3


もしかしたら…、私だけかもしれないけど









かぶりもの4


それ









かぶりもの5


そ、そ、そうかもね






[2012/03/30 19:16 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
早散歩 & かぶ
早散歩1


今日は夕方前から雷雨と言う予報だったので、いつもより早くお散歩に出ました
U公園でぽんずちゃん、ひじきちゃん姉妹に会いました









早散歩2


「飼い主以外の人がリードを持ったらついて行くか」実験開始
予想通りたみはついて行っちゃいます










早散歩3


エバちゃんもすんなりついて行きました









早散歩4


あっでもエバちゃんは振り返ってお母さんを見ていました


写真はありませんが、このあと私がぽんずちゃんとひじきちゃんのリードを持って進みました
そしたらふたりは平気なのですが、たみがワンワンほえて私の後を追いました
誰にでもついて行っちゃうたみですが、私のこともわかってくれていてホッとしました










かぶ1


かぶ2


りょこさんのコメントに質問がありましたが、あの大きなかぶは浅漬けとお味噌汁にしていただきました
760gもある大きなかぶだったのでたっぷり使えました



[2012/03/28 23:22 ] | 未分類 | コメント(8) | トラックバック(0) | page top
大きなかぶ
大きなかぶ1


とある所に大きなかぶがありました











大きなかぶA


くま子が引っ張りますが抜けません











大きなかぶ3


くま吉も手伝いますが抜けません











大きなかぶ4


おてんばのくま美も引っ張りますが抜けません










大きなかぶ5


くま太も一生懸命引っ張りますが抜けません











大きなかぶ6


みんなは見かけによらず力持ちのたみを呼ぶことにしました











大きなかぶ7


たみも引っ張ります











大きなかぶ8


なかなか抜けないね











大きなかぶ9


大きなかぶ10


かぶを引っ張るくま子、くま子を引っ張るくま吉、くま吉を引っ張るくま美、
くま美を引っ張るくま太、そしてくま太を引っ張るたみ
みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ!」















大きなかぶ11


ワァ~~











大きなかぶ12


                 おしまい 




[2012/03/26 23:49 ] | 未分類 | コメント(10) | トラックバック(0) | page top
ホームセンター
ホームセンター1


今日はぱっとしないお天気
午後からたみも一緒にホームセンターに行きました










ホームセンター2


耕運機体験が出来るのがここの特徴です









ホームセンター3


う~ん 探検しようか









ホームセンター4


そうねぇ~









ホームセンター5


話題のガーゴイル:イギリスの伝説上の生き物でお庭の魔よけなんだって









ホームセンター6


胡蝶蘭もいっぱい お値段もお手ごろでした









ホームセンター7


ゼラニウムもきれい









ホームセンター9


な、な、何だろう









ホームセンター


そうねまだまだいろんな売り場があるからまた来ようね


[2012/03/24 23:11 ] | 未分類 | コメント(10) | トラックバック(0) | page top
コスプレ?
セーラー1


一昨日トリミングの後サロンのスタジオで撮らせていただきました
AKBのまゆゆは高校を卒業することで「今後は制服がコスプレになっていまう」と言っていました
たみの場合これはコスプレでしょうか












セーラー2


やっぱりコスプレですね












肖像画・f-S


あれこの子はたみのファンかなぁ
いやいや…














[2012/03/22 23:20 ] | 未分類 | コメント(8) | トラックバック(0) | page top
たみのトリミング
カット1


ボサボサのたみを今日は私がカットしました









カット2


そうよきれいにしましょう


シャンプー姿は諸事情によりカット









カット3


ドライヤーで乾かしました









カット4


背中に6ミリのバリカンをかけました









カット5


私がカットするとたみは落ち着いていますが、カットにかなり時間がかかるのでそのうち立ったまま居眠りをするんです  
ガクッっとなったりして可愛いのですが…










カット6


身体が終わったら顔です 難しいなぁ~









カット7


ひととおり自分でやり先生にみていただきます

前肢とあごのラインがおかしいと言われました。
それから後肢の上から下へは台形になるようにと
また後肢の内側もカットが甘かったです










カット8


先生が直しながら教えて下さいます
先生がはさみを入れるとみるみるきれいになって、私はただただ感心するばかりです
教えていただき自分で直す所もあります。










カット9


きれいにカットするにはわんちゃんを正しい姿勢で立たせることが大事です
私はそれがしっかり出来ていないみたいです
先生だとたみの態度が違います










カット10


出来上がりです
お疲れ様でしたー



[2012/03/20 23:56 ] | 未分類 | コメント(10) | トラックバック(0) | page top
ぬいぐるみ & レオ君
ぬいぐるみ1


用事があり都内に出かけたついでに某有名玩具店に寄りました
特にこの売り場が大好き










ぬいぐるみ2


ぬいぐるみ3


さすがここは種類が多い









ぬいぐるみ4


プードルちゃんもいっぱい
ぬいぐるみでもわんちゃんには癒されます










レオ君1


しぇるちゃんママさんお待たせしました
レオ君です ほらイケメンでしょう










レオ君2


それにこの見事な尻尾
お手入れがいいのでしょうね











エバちゃんとたみ


「あれ今日はエバちゃんとたみの写真を撮っていなかった
と気づきエバちゃんの家の前でバイバイする前にパチリ
う~ん、満足、満足  これで家に帰れました



[2012/03/19 19:27 ] | 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | page top
おじいちゃん
おじいちゃん1


お正月以来久しぶりにおじいちゃんの家に行きました












おじいちゃん2


元気になったおじいちゃんに会ってきました
おばあちゃんはまだまだ心配していますが、こうやっておじいちゃんの膝に乗せてもらいました












おじいちゃん3


ほんとねぇー
[2012/03/18 22:19 ] | 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | page top
結果報告
おめかし


遅くなりましたがYahoo!ペットの「おめかししてパチリ!」コンテストの結果報告です
応募総数619中341位でした
中盤頃からちょっと忙しくなってしまい自分で投票できませんでした
応援してくださった皆さんほんとうにありがとうございました










夕日1


少し前に撮ったものです

私は撮りためた写真の中から気に入ったものがあるとたまにいろいろなフォトコンテストに応募しています
また何かあったら応募しようっと










夕日2


夕日を浴びたこの写真も気に入っています

ご近所の方、私はいつもカメラを持ち歩いているのでご用の時は気軽に声をかけてくださいね


[2012/03/17 23:37 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
大地君ありがとう
続交流


今日も良いお天気だったのでU公園に行きました
次から次にお友達が来ました




そして久々にドキドキ興奮してシャッターを押した写真がこちらです 
                               










大地君1


大地君の背中に乗せていただきました
大地君はこの辺りで一番大きなゴールデンレトリバーです
43Kgあるそうです
大地君の大きな背中にくぎ付けになった私に
「いつも孫を乗せてるから大丈夫よ
と優しい大地君ママのお言葉  あ~もう止められません
「ほんとうにいいですか
とお言葉に甘えて ヨイショ  とっても優しい大地君でした









大地君2


大地君は9才です
お顔も優しいでしょう
大地君、大地君ママさんほんとうにありがとうございました
今度はお孫さんを乗せた大地君を撮らせてね



[2012/03/15 20:13 ] | 未分類 | コメント(8) | トラックバック(0) | page top
交流
こっち向いて


昨日のお散歩です
たみには朝早くからお留守番をさせていたので一番喜ぶU公園へ
一度にみんなを撮れるかなぁ
左から、エバちゃん、ひじきちゃん、ぽんずちゃん、ベガちゃん、上がクーちゃんとローちゃん、そしてたみ  なんとか7頭成功











キャンディちゃん


公園で遊んでいると次から次にお友達がやって来ます
「いやぁ~キャンディちゃーん、可愛いー
ワンピースとお揃いの帽子がとってもお似合い
すべてお母さんのお手製です お上手ですね











交流1


ここU公園にはこのようにたくさんのわんちゃんがお散歩に来ます
わんちゃんどうし、わんちゃんと他の飼い主さん、そして飼い主さんどうしの交流の場になっています



この日一番集まった時に数えたら、なんと17頭のわんちゃんがいました










交流3


一昨日は犬の輸血の話を聞きました
脾臓破裂の手術で輸血が必要なわんちゃんがいてゴールデンの子が申し出たけどドーベルマンの子で間に合ったというお話でした
犬には人間のような血液型はないとか。
輸血は体重20Kg以上のわんちゃんでないと出来ないそうです
「エバちゃん、もしもの時はよろしくね」とすぐ頼んだ私です。











交流2


昨日はベガちゃんが時折鼻をすするというお話
わんちゃんにも花粉症があるんだってー


そしてこの写真、良く見たら私も写っていました影ですが





[2012/03/15 08:41 ] | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
ロング散歩
ロング1


久しぶりにエバちゃんとロング散歩に行きました









ロング2


おひさまがまぶしーい









ロング3


でも気持ちいいー









丸太1


丸太にも乗ったよ









丸太2


エバちゃんも上手









梅か桃


帰り道きれいな紅梅を見つけました
久しぶりにおひさまを浴びたお散歩でした
[2012/03/13 17:59 ] | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
カットスタイル
今日3/12日



さっき夕方のお散歩で撮ったたみです
忙しくしているうちにだいぶ毛が伸びてしまいました
そろそろトリミングしないと


バリカンを何ミリにするか
頭と身体のバランスや足のカットライン…etc.

悩むので最近のトリミング後の写真を掲載します
ご覧下さい










スタイル1






スタイル2






スタイル3






スタイル4









スタイル10








スタイル5







スタイル6







スタイル7







スタイル8







スタイル9


いかがですか
どんな感じがいいでしょう

身体の色はライトや明るさで随分違って見えますね
年齢とともに退色しますが、少し前からドッグフードをラム&ライスに変えたら毛色が少し濃くなりました袋に書いてある説明の通り毛艶も良くなりました










[2012/03/12 19:25 ] | 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | page top
手紙のつづき
手紙A


「たみ昨日のつづきを書いてるの









手紙C


「こんにちは。おじいちゃんはやくげんきになってね!」って書いたのね









おじいちゃんと
(おじいちゃんに抱っこされるたみ)


たみから見るとおじいちゃんですが、私の父は今から50年以上前地方で当時はまだ珍しい秋田犬を飼っていたそうです。
もちろん私が子供の時にも他の犬がいました。
私の犬好きは父から受け継がれたものでしょう
そして多くのご家庭もそうだと思いますが、私の犬好きは娘達にも伝わっているようです


父が元気になったらまたたみを連れて行こうっと





[2012/03/10 23:55 ] | 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | page top
近況
おかえり とら


しばらくご無沙汰してしまいました
急用ができ、たみを預け実家に行っていました


これは一昨日の夜家に帰ったたみです
下は一緒に行った大好きなとらボールです
ホテルは先代のジョージの時からお世話になっているAドッグスクールです
急なお願いに対応していただき助かりました。
たみはやはり向こうでは食欲がなかったそうです
「いやー!食欲はないんだけどねぇー、この辺に喜んで来てよく遊ぶねー可愛いねぇー」とAさんがご自分の胸のあたりに手を動かしおっしゃっていました
たみのあの性格を思うとその様子が目に浮かびます
それはたみについているタバコのにおいからも想像がつき、私もにやけてしまいました
人懐っこく寂しがりやのたみですから、ひとりにされているより構ってもらえて嬉しかったことでしょう










手紙2


昨日のたみです
あれ 今度は手紙書いてるの










手紙1


誰に書いてるの
「こんにちは」 の次は何かしら







[2012/03/10 09:50 ] | 未分類 | コメント(8) | トラックバック(0) | page top
放置ウンチをなくそうキャンペーン
キャンペーン11


3時頃散歩に出たら遊歩道でうさみーちゃんご一家にお会いしました
手には大きな荷物
「放置ウンチをなくそうキャンペーン!」を呼びかけて、4時から浦幡公園で活動されるとお聞きしました
そこで私とたみも参加することに









キャンペーン1


うさみーちゃんのママさんが市やNPO法人など関係各所に連絡をとり今日の一歩になりました








キャンペーン3


放置うんち1  2放置うんち


一足先に公園を回るとありました放置ウンチが
でもここに来るまでの遊歩道にも結構放置ウンチがありました










キャンペーン2


この公園を利用しているみなさんが集まりました
ごめんなさいここには写っていない方もいっぱいいます










キャンペーン4


みなさんで公園や遊歩道をまわり、放置ウンチやゴミをたくさん拾いました
集めたものは市のクリンデーに
合わせ回収してもらえるそうです









キャンペーン5


キャンペーン6


キャンペーン8


キャンペーン9


今日はうさみーちゃんのママの熱意に心を打たれた私です。
思っていても行動に起こすのは大変なことです
参加された方からは協力の声が聞かれ、今後輪は広がると思います
まずは3ヶ月第一日曜日 16:00~ です
お近くの方はご協力お願い致します









キャンペーン10


うさみーちゃんママ、パパ、今日はお疲れ様でした
このカードもうさみーちゃんママが作られたそうです
うさみーちゃんもごくろうさまでした
[2012/03/04 23:40 ] | 未分類 | コメント(12) | トラックバック(0) | page top
ひなまつり & お友達紹介
ひなまつり1


3月3日ひなまつりです

これは昨年の写真です
一部辛口のコメンテーターの方から、おひなさまとの写真がマンネリ化していると言われ…、考えました

今年はこれ 










ひなまつり3


お内裏様になってみました
いかがですか










ひなまつり4


やっぱりお雛様の方が似合いますか









ひなまつり5


それともマンネリ化してますが、これが落ち着くでしょうか










お友達1


お友達の紹介です

クッキーちゃん7ヶ月、おっとりした優しい女の子です
右はぽんずちゃんの妹になったひじきちゃん3ヶ月です
今日はじめて会えたひじきちゃんはぽんずちゃんに負けないくらい元気な女の子でした
ふたりとも可愛いかった~ 
これからもよろしくね










お友達4


お友達3


お友達2


お友達にいっぱい会えて…  「今日は 楽しい ひなまつり~」でした




[2012/03/03 23:19 ] | 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | page top
半年経過
ねぎまちゃん1

ちょっとボケててごめんなさい
昨年9月私が入学した頃、まだあどけなさがあり、人懐こくてみんなに甘えていたねぎまちゃんがお母さんになりました










ねぎまちゃん2


昨日帝王切開で雄1頭と雌1頭が生まれました
ねぎまちゃん!よく頑張りました










ねぎまちゃん3


可愛いでしょう
お父さんはレッドでしたが、この子たちの色はアプリかクリームになるそうです。
またまた成長が楽しみです







私がトリマーの学校に入ってなんと!半年経ちました
成果は










Mちゃん1


Mちゃん2


Mちゃん3


今日カットしたシーズーのMちゃんです
Mちゃんはとってもいい子でした
だからもっと早く上手くいくと思っていたのですが…

よく前肢の左右の太さが違うので、先生にみていただく前にチェック
やっぱり左が太かったので左を削りました
で、先生にみていただいたら…、今度は右が太かった ショック
足元を切りすぎたり、足の円柱ができていなかったり、まだまだ課題山積です

でも帰りは少し早くなりました。
よーし、来週は同じこと言われないようにしようっと





[2012/03/02 21:26 ] | 未分類 | コメント(6) | トラックバック(0) | page top
| ホーム |