fc2ブログ
年に一回の研修
年に一回1


年に一回2


年一回の動物取扱責任者研修に行ってきました
毎年この時期で、例年はとても寒いのにほんとうに今年は暖かいなぁーと思いました










年に一回3


法令の話が多いのですが、3時間目の「災害時におけるペットの救護対策」の講義はうなずきながら聞きました。


研修終了後の駐車場からの脱出もわりと早めにできました









スポンサーサイト



[2018/11/30 22:56 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ひじきちゃん
ひじきちゃん1


昨日はおねえちゃんだったから今日は私だとわかっているひじきちゃんです
おうちで目薬を入れる時もぽんずちゃんが終わると、次は私と来るそうです。
えらいね










ひじきちゃん2


あっ、色っぽい~









ひじきちゃんとぽんずちゃん


ひじきちゃんとぽんずちゃん1


姉妹のツーショット可愛いですね









[2018/11/29 23:44 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ぽんずちゃん
ぽんずちゃん1


朝は寒いと思っていましたが、いっぱいいっぱい歩いて来てくれたぽんずちゃんです
いいねに着いた時はお父さんも暑いとおっしゃっていました
寒いってちぢこまっていてはいけないと反省










ぽんずちゃん2


いつも落ち着いたお姉さんです









ぽんずちゃん3


お父さんとひじきちゃんが迎えに来てくれた時が一番うれしいね









[2018/11/28 23:59 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
研修会
研修2


研修1


研修3


JKC(ジャパンケネルクラブ)の義務研修会に行ってきました
千葉ブロックは昨年からこの結婚式場が会場です
お部屋も椅子もきれいなんですけど…、ちょっと場違いな感じが…。
シャンデリアの照明がもっと明るいといいなぁ~










研修5


講師は金子幸一 氏
研修テーマは プードル「ケネル&ラム」クリップの仕上げ方  です。










研修4


論理的に細かく解説し丁寧に教えてくださいました
「ここは毛流がこうだから、ハサミはこちらからこの向きで入れます」
角度のお話は良く聞いていましたが、今日はハサミの入れ方と動かし方、方向等とても勉強になりました
金子先生のお話を聞くのは3回目ぐらいでしょうか
先生の頭の中には確たる方程式があって、それにしたがってカットを進めると常に完璧な仕上がりになるんです
それが3回目にしてよくわかりました
質問者が言った「こんな感じ」に対し「僕はこんな感じと言うのが嫌いなんです」と先生がおっしゃいました。
あー、これが金子先生なんだ と感服しました
有意義な研修でした










[2018/11/27 23:58 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
虎徹ちゃん
こてつちゃん1


屈託のない笑顔が可愛い虎徹ちゃんです









こてつちゃん2


首かしげポーズが得意です









こてつちゃん3


そんな虎徹ちゃんは11月30日に1歳になります
ちょっと早いけど、

虎徹ちゃんお誕生日おめでとうございます(^^♪









[2018/11/25 23:47 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
モコちゃん&DORYちゃん
モコちゃん3


モコちゃん1


午前はいつもフォトジェニックのモコちゃんです
うるうるしたお目々が可愛い~










モコちゃん4


曇りでちょっと肌寒い気候でしたが、ママさんと嬉しそうに帰って行きました









DORYちゃん1


DORYちゃん2


午後はDORYちゃん
いつものようにふわふわです










DORYちゃん4


こんなお顔で見られたら…   









[2018/11/24 23:49 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ひなちゃん
ひなちゃん1


ひなちゃん2


笑顔も 今日も可愛いひなちゃんです
お手入れ中はずっと外を見てたね










ひなちゃん3


早く帰りたいひなちゃんを引き留めて、もう1枚









ひなちゃん4


仔犬 子熊
引き留めてよかった 









[2018/11/22 23:58 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
ピースちゃん
ピースちゃん1


ピースちゃん2


いつも少年のようなピースちゃんです









ピースちゃん3


ほら、可愛いでしょう










ピースちゃん4


お昼頃は日差しがポカポカでした
今日も嬉しそうに帰っていきました










[2018/11/20 23:55 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
初旅行
旅行1


旅行2


だいぶアップが遅れましたが、先週たみを連れて房総に行って来ました
たみは11歳にして初旅行です
日暮れ前の海はキラキラしてきれいでした










旅行3


たみと同じ目線の和室にしました。
念のためたみのハウスも持っていったのですが、夜はほとんど私の布団の中で寝ていたので、私が疲れました
家では別に寝ているんです










旅行6


旅行8


旅行7


翌朝は目の前の海辺をお散歩
富士山が見えて感激しました
海から見るのは初めてです
たみは波を見るのは初めてで、ちょっと怖かったみたいです










旅行9


旅行10


旅行11


犬連れOKなマザー牧場に行きました
こぶたのレースは時間が合わなかったね










旅行12


旅行13


旅行16


旅行15


牛やひつじややぎや他にもいっぱい動物達がいました









旅行17


旅行19


とびっきりの晴天で雄大な景色が楽しめました









旅行21


旅行20


旅行23


広ーいドッグランは貸し切り状態(笑)









旅行22


旅行18


心地よい晴天のもと、いっぱい歩いて牧場を満喫しました
たみは帰りの車で爆睡でした
さて、次はあるのかないのか 微妙です










[2018/11/19 19:04 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
のあ君
のあ君1


のあ君2


のあ君、すっきりきれいになってますます可愛くなりました









のあ君3


体重もちょうどいいくらいだね









のあ君4


このお目々うらやましい~









[2018/11/12 23:57 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ワンワンフェスタ2日目
2日目1


ワンワンフェスタ2日目、昨日と同じ時間に家を出たのに、駐車場に入るのにこの渋滞
ビックリです










2日目6


2日目8


ほんとうに昨日よりすごい人と犬とでした


駐車場1


駐車場3


普段は広場の所も今日は駐車場です









2日目3


2日目4


そんな中でうさみーちゃんとこっちゃんに会いました
こっちゃんとたみはお目々がしょぼしょぼでした










レース1


レース2


昨日できなかったタイムレースに参加しました
動画はインスタにアップしましたので、よかったら見てください
teddy_tami です。
タイムは13:28、たみなりに頑張りました
昨年の記録は14:71なので、すごいすごい







2日目7


今日も着物を着るのはピレニーズ
やっぱり人気者でした








バランスボール1


バランスボール2


バランスボール3


犬用のバランスボール初体験です
上から、初級、中級、上級のボールです。
足腰や体幹を鍛えるそうです
人と同じですね











デート1


デート2


デート3


そうそう、今日の目的は友人の愛犬むぎちゃん(男の子)との熟年デート
ふたりとも同い年の11歳です
お揃いコーデでお散歩しました
今日も楽しい一日でした








[2018/11/11 23:57 ] | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
ワンワンフェスタ
ワンワン1


ワンワン2


北総花の丘公園のワンワンフェスタに行ってきました
今年も犬や人や車がいっぱいでした










ワンワン3


ワンワン4


私のお目当てはメロディママさんのお店です
メロディ店長さんも出勤していました










ワンワン5


初出店のこのお店では首輪とリードをオーダーしました。
届くのが楽しみです
ここの店長さんはとっても楽しい方でした










ワンワン6


こちらも初出店 
貸衣装屋さんです。一着300円で、そこら辺で自分で写真を撮るんです。





ワンワン7


ギャラリーの注目をあびていました









ワンワン8


ワンワン9


専門学校生の方が測ってくれました









ワンワン10


ワンワン11


ワンワン12


ドッグランは小型犬のほうが多かったです。
それもシュナちゃんが










ワンワン13


一緒に行ったDORYちゃんと記念撮影
園内を散策して帰りました
奥の方まで駐車場になっていてビックリしました

ちょと暑かったけど楽しかったです
ワンワンフェスタは日曜日もやっています










[2018/11/10 23:38 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
DORYちゃん&ももちゃん
ドリーちゃん1


ドリーちゃん2


今日も元気よく”いいね”に飛び込んで来てくれたDORYちゃん、ふわふわになりました









ドリーちゃん4


仕草も可愛い
(ごめんなさい、手前のは私の足です










ドリーちゃん3


ちょうど雨がやんでるときに帰れて良かったね











ももちゃん1


夕方にはももちゃんがご来店









ももちゃん3


ももちゃん2


爪切りの時はちょっと緊張しちゃうけど、あっという間に終わるとあとはマイペース
ももちゃんは傘の中で抱っこされて帰りました


(下の写真の肉球は私のエプロンです。)









[2018/11/09 23:46 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ニキータちゃん
ニキータちゃん1


ニキータちゃん4


ニキちゃん、いつもお手をありがとう









ニキータちゃん2


「これでいいでしょう
と姿勢も良く体重測定ではピシッと静止










ニキータちゃん5


キャリーバッグに入りながらママさんの腕の中
ニキちゃん、最高ね  










[2018/11/08 23:58 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
愛美ちゃん
愛美ちゃん1


目力抜群の愛美ちゃんです









愛美ちゃん2


愛美ちゃん3


耳に力が入ってないとき(上)と入ってる時(下)で感じが変わりますが、愛美ちゃんはどっちも可愛いです









愛美ちゃん4


ママさんの腕の中では甘えたお顔ですね









[2018/11/07 23:49 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
わん太君
わん太君1


お顔のカットの途中です
何とも言えないこの表情、癒されますね~










わん太君2


わん太君カット、出来上がり
可愛い~










わん太君3


美しいのびですね










わん太君4


お帰りの時間には雨になってしまいましたが、これなら大丈夫ですね











[2018/11/06 23:33 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
CPR講習会
講習7


心肺蘇生法(CardioPulmonary Resuscitation)の講習会に行ってきました
以前から受けたかった講習です。










講習1



講習6


これはペット用酸素マスク(POM)ですが、残念ながら日本の消防署にはまだ1つもないそうです









講習2


ぬいぐるみを使って、人工呼吸や心臓マッサージを実技を交えて学びました









講習3


講習4


止血法や熱中症や搬送の仕方など講習内容は多岐にわたりました。









講習5


修了書をいただきましたが、イメージしながら何度も復習しないといけないなぁーと思っています。
命に係わる大切なことですから










[2018/11/05 23:51 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム |